川向正明のリベラルアーツって美味しいの?

テクノロジーの前に、大事なのはリベラルアーツとヒューマニティですよ。

【癒し】【Color】 11のチェック項目に答えて『真実の自分』を見つけてみませんか? ラブカラーズ ~ 癒しフェスタ@七尾

f:id:Masa_Kawamukai:20150602093831j:plain

きょう、七尾の田鶴浜駅近くに新しくオープンするナチュラルハーブカフェで、癒しフェアがあります。アロマ、クラフト、ヒーリングも。 

 

なかでもカラーセラピーは、11色のカラーボトルから直感で選んだ中から今の心に留まってることや、将来進むべきヒントが出てくるそうです。

f:id:Masa_Kawamukai:20150607065620p:plain

これが以外と当たってたりするんですよ。

また自分でも気づかなかった新たな発見もあったりしてけっこう楽しいです。

 

きょうもいいお天気です。能登までドライブがてらいかがですか? 

カラーセッション 30分 1,000円。

 

神社の境内でヨガもあるそうです。

 

国道249号線田鶴浜駅近く、市姫神社前。

能越自動車道高田ICで下車約5分。

 

【#TED】 Zak Ebrahim: I am the son of a terrorist. Here's how I chose peace. ザック・イブラヒム「テロリストの息子に生まれて」

すっかり見逃してたけど、4月放送分です。

Zak Ebrahim: I am the son of a terrorist. Here's how I chose peace. 

ザック・イブラヒム「テロリストの息子に生まれて」 

 

昨年、カナダで開催されたTED2014 スピーカです。

彼とはTEDActive2014に参加するために、バンクーバー国際空港に降り立って入国審査を終わって出てきたカフェでばったり会いました。

f:id:Masa_Kawamukai:20140315131111j:plain

 氷見市発祥の定置網のコースターと、氷見市が誇る藤子不二雄A先生のハットリ君も一緒に。

TEDxKyotoのTシャツ着てたので、TEDの会場はどうやって行くんだ?と、聞かれましたんだけど、ぼくも行くんでねー。と。w

よくよく聞いたら、今回話すスピーカーだったと。

そしてコーヒー飲みながらチャットしてたら、ちゃんとスタッフが迎えに来ました。

あの彼が、NHKスーパープレゼンテーションに登場。

すっかり見逃してしまいました。

ごめん、ザック。このお詫びは。。。どうしようか。

 

アンコール放送ないかな?

NHKのブログは、こちらから。 

http://cgi2.nhk.or.jp/cgiblog/tb.cgi/77252

 

そして、TEDxHimiのPR勉強会です。なう。

TEDxHimiは2016年1月24日(日)開催です。

【#TED】【#TEDx】 The best kindergarden you've ever seen at TEDxKyoto2014 by Takaharu Tezuka

The best kindergarten you've ever seen at TEDxKyoto2014 by Takaharu Tezuka

I currently work with him at renovation project in Himi Fisehry Network Gallery called TOTOZA  that will be opened 21st April, 2015.

TEDxKyoto2014 で登壇された手塚さんの講演が、TED.com のトップページで紹介されています。

2015年4月21日、旧道の駅 氷見フィッシャーマンズワーフをリノベーションして開館予定の、『ひみ漁業交流間 魚々座(TOTOZA)』でも、コーディネーターとしてご一緒させていただきました。

ぜひ、ご覧ください。

公共交通ハッカソン@世界遺産五箇山 

多分世界初(未確認)と思われる、世界遺産で開催される公共交通をテーマにしたハッカソン(初日はアイデアソン)が、富山県南砺市五箇山で開催されます。 以下は、FBイベントページからの転載です。

 

キーノートスピーチに緊急参加!

「Uberがもたらす交通イノベーション Uber Japan株式会社 執行役員社長  髙橋 正巳 氏」

■今回のアイデアソン・ハッカソンテーマ:公共交通

過疎地域には公共交通・2次交通についてやその情報発信について不便な現状があります。地域の人々の「生の声」を聞き、どうしたら解決できるかをみいだすことを目的として、アイデアソン・ハッカソンを開催します。ちょっと不便だけど、日本の原風景が残る世界遺産五箇山で、これからわたしたちができることを一緒に考えてみませんか

エンジニア、デザイナー、そして住民の方々が参加していただくイベントです。
南砺市民でなくても参加できます。

世界遺産・合掌造り集落お散歩ワーク
富山県立大学 地域協働事業学生団体COCOS(ココス)による、おもてなしメニュー・レクリエーションがあります。五箇山合掌造り集落を地元の方々と学生のオリジナルお散歩コースをご案内します。
お楽しみに!

■お子さま向けレゴブロックワークショップ
イデアソン・ハッカソンと平行して、お子さま向けのワークショップも開催します。
お子さま(対象:3歳以上)、ママ、パパも加わり、レゴブロックを使った合掌造りを作ります。自由テーマでの作品作りでもOKです。
ご家族での参加お待ちしております。
※お子様プランもご用意してあります。
ご希望の方はお問い合わせください。
(お子様の人数と年齢をお伝えください)

■日程:
平成26年9月13日(土)、14日(日)、15日(祝)

■スケジュール(仮)
※都合により内容は変更場合があります。
9月13日・・・アイデアソン
   13:00~ 受付 
   14:00~ キーノートスピーチ
     ①Code for Japan代表 関 治之 氏
     ②Code for Kanazawa代表 福島 健一郎 氏  
     ③南砺市の公共交通 現状と課題 南砺市職員
     ④南砺市のオープンデータの現状  南砺市
     ⑤富山県立大学 学生の事前リサーチ発表 富山県立大学学生(予定)
     ⑥Uberがもたらす交通イノベーション Uber Japan株式会社 執行役員社長  髙橋 正巳 氏 
   
   15:00~ アイデアソン開始
   17:00〜アトラクション(当日までの秘密)
   17:30~お風呂等
   19:00~夕食・懇親会 
   21:00〜レクリエーション

9月14日(日)・・・ハッカソン 
    7:00~ 朝食
    8:30~ 世界遺産おさんぽ (現地解説員によるご案内)
   ※2日目からのご参加の方はここから
   10:00~ 前日までのおさらい、ハッカソンの説明
   12:00〜 昼食
   13:00〜 ハッカソン開始
   ※開発終了期限は翌日8時まで
   18:00〜夕食(南砺市特製カレー)        
9月15日(祝)・・・ハッカソン成果発表会
    9:00~ 成果発表会についての説明
9:15~ 各チームのプレゼン 
   10:20〜講評・表彰
   10:45~終了 
その後、観光などお楽しみください。

■場所:
五箇山合掌の里
富山県南砺市菅沼855
世界遺産五箇山合掌集落より徒歩5分) 
http://www.gokayama.jp/index.html

■主催:
Code for Nanto 
http://www.7104.info/codefor/

■後援:
南砺市
富山県立大学
Code for Japan 
Code for Kanazawa
Code for Himi

■審査員:
南砺市南砺市民、公共交通機関関連団体、富山県立大学関係者、Code for Japanより各1名(予定)
  
■料金について
ご参加は無料ですが、食事・宿泊に関しましてはそれぞれ料金がかかります。
ご参加の方は、peatix(チケット)サイトでの申込・決済をお願いいたします。(宿泊・食事しない方も人数把握のために無料チケットを申込みください)
http://cfn140913.peatix.com/

(ご注意)
※宿泊施設:部屋は共同大部屋になります。また入力施設は大浴場になりますので、宿泊の方は洗面用具をご持参ください。
※会場までの交通費は上記に含まれておりません。

■お問い合わせ先:
Code for Nanto(コードフォー南砺)
代表メール cfn@7104.info

■交通アクセス(電車・バス)
富山県内の移動の方 富山らくらく交通ナビ http://www.toyama-rakunavi.jp/
高岡駅・城端駅からの世界遺産バス(加越能バス) http://www.kaetsunou.co.jp/sekaiisan/sekaiisan-bus.html
金沢駅からの世界遺産バス(北陸鉄道 他)http://www.hokutetsu.co.jp/bus/highway/08takayama.html
名古屋からのバス (五箇山インター口で降車)http://www.iruka-net.jp/kitokit
自動車の方は、五箇山合掌の里の駐車場までお越しください。

Code for Nantoの活動事例「ごみ捨てカレンダー」
http://www.7104.info/

#ALS #Unreasonable Agua campus in Gambia - a HUB for social innovation and change

2013年初頭に来日した Unreasonable at Sea。ぼくは東京でのプレゼンテーションイベントと、京都でのワークショップにスタッフでサポートさせてもらいました。

もちろん京都では、TEDxKyotoチームで。

そこで知り合ったUnreasonable at Sea のメンバー、貧困国の水問題を解決するAquaphytexのCEO、Pedroから、ガンビアにAgua Lab創ったら遊びに来くるんだ、と御招待いただきました。

Agua Labは動画をご覧ください。

 

ここ最近、難病のALSの認知度アップと募金活動の目的で Ice bucket challenge が巷をにぎわしています。賛否両論巻き起こってて、これはこれで認知度アップにはまた貢献してるんですよね。

受ける、受けない、受けるけど、もっと他の病気にも目を向けて、、、と少しづつ変化してっています。

 

そんなところに、Pedroからのこの動画。

 

世界には5歳になる前に命を落とす子供が毎年300万人もいる事実。アフリカで子供が病気だから近くの大きな病院に連れてったら、陰性だったので(AIDSじゃない)ので診察を受けられなかったとか。この病院は、AIDS基金で作られたAIDS治療を目的とした病院らしいのですね。この子は下痢だったのです。だったら下痢ぐらい治してあげればいいのに、と思うのですが、国が変わればまたいろいろ事情もあるのでしょう。

そして、下痢にならないためには、水道や道路や電気などの基本的なインフラが必要最低限必要になってくるのです。

日本では蛇口をひねれば当たり前に出てくる水道も、貧困国では無理な話。水を取りに行くのに子供が往復5時間もかけて歩くところもあります。

 

このPedroの会社の技術で、水を安価でしかも簡単に浄化することができます。

しかもオープンソースで技術は公開しているのです。Pedroすごすぎだろ。

 

ALSから始まった難病に対する認知度の向上、最近は、震災復興への募金活動とか、さらに他の支援活動にまで広がっていったらいいですよね。

こういうのは人間、すぐに忘れるので、いろんな形に変わって続いてくれたらいいですね。

 

で、肝心の、Pedroの会社のサポートはどうしたらいいんだ?

 

ALS筋萎縮性側索硬化症 -きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)について

ALS / LIVE TODAY FOR TOMORROW

日本ALS協会を通じての寄付

日本ALS協会 - ALSアイスバケットチャレンジ

Donate in USD

The ALS Association

 

Unreasonable at Seaが東京に来たプレゼンイベントの様子はこちらから。

Unreasonable Tokyo スゴイ世界の社会起業家たち(2):Dr.本荘の Thought & Share:ITmedia オルタナティブ・ブログ

 

Unreasonable at Seaが京都で行ったワークショップはこちらから。

Unreasonable at sea - Unreasonable Kyoto Design Thinking Workshop - Masa_Kawamukai's blog

【Work】 Skillpages LinkedInを凌ぐ参加人数で、プロフェッショナルSNSに変化がでるか?

このアイコンをくりっくすると、ぼくのSkllpagesに飛びます。

ここでの職歴やスキルは、Facebookのプロフィールと連動して吸い上げて表示しています。

LinkedInより参加人数が多い分、Facebookでプロフェッショナルネットワークを広げたい人にはもってこいかもしれません。

 

で、しばらく放置してたんですが、なにやら、シリコンバレーの投資家からコンタクト以来がきました。

どうやら、ぼくの経歴の幅広さを見てコンタクトを取ってきてるのですが、さて、この先、どう転びますかね?

 

 

【#TED】 【Travel】 Why is 'x' the unknown ? 昨日(2014年7月6日)からカタールのドーハにやってきた。人生初。

以前書いたブログはこちら。

#TED Terry Moore: Why is 'x' the unknown? - Masa_Kawamukai's blog

 

2012年にTEDTalkについてブログに書いたんだけど、いま、そのアラビア語を使う地に来ました。

 

カタールのドーハ。ぼくらの世代だと、「ドーハの悲劇」で知ってるか。

しかし、よくこんなところでサッカーしたなーって思うぐらい暑い。

深夜3時に新しいドーハ国際空港に着きましたが、その時点ですでに気温32度。

空港内は空調がしっかりしていて、快適だったんだけど、外に出て、あの暑さ。

いやー、すごい夜中でこれで日中はどうなる?って思ったら、40度超えてました。www

f:id:Masa_Kawamukai:20140706034441j:plain

とりあえず、どこにでも行くハットリくん。w カナダ、香港、ワシントンDC、NYと続いて、中東にお目見え。

 

しかし車や室内はクーラーがんがんにかかってて、しばらく室内にいて外に出ると、すぐにメガネが曇ってしまいます。

仕事で来てるのでスーツをきるのですが、暑いから半そでシャツにしてみたら、寒い、寒い。クーラーききすぎで。w

だから、あの白いやつね、あれが必須なんですね。暑いし風通しをよくしないとだめだし、強い日差しからも守らないとだめ。砂嵐もあったら顔も隠さないとだめ。そりゃー、あのデザインになる訳ですよ。納得。やっぱりデザインには意味があるんですよね。当たり前だけど。すごい腑に落ちた。じっさい足を運ばないと分からないことって沢山ありますよね。

f:id:Masa_Kawamukai:20140706041252j:plain

空港からホテルまでリムジンサービス。1人ずつリムジンバスに乗るより安い。車はVWパサート。室内はクーラーがんがんで寒い。半そでシャツを着てきたことに後悔。w

 

昨日は、本命のうちのひとつ、カタールオリンピック委員会へ。

f:id:Masa_Kawamukai:20140706114521j:plain

今月は断食月間のラマダンなので、あんまりみんな仕事していません。なのでタクシーもなかなかホテルに来なかった。

ようやく来てミーティングを終えて、さ、帰ろうと外でタクシー待つこと、、、約15分。外気温40度超え、しかもスーツ。。。タクシー通らない。w

通っても、ほとんど乗ってるし。

ようやく捕まえてまたホテルになんとか戻れましたが、あのときほど、あの白いやつほしいと思ったことは無かったです。

みんなあれにサンダルだし。そりゃ当然か。次からあれにしよう。w

 

それにしても海がすごい綺麗だった。ほんとにエメラルドグリーン。

タクシーから見たらこんな感じ。

f:id:Masa_Kawamukai:20140706104758j:plain

向こうに見えるのは、オリジナリティア溢れるデザインのビル群があるドーハのダウンタウン

ドバイほどじゃないけど、個性的でした。

 

ミーティングを終えて、余裕ぶっこいてたけど、これから20分ぐらい外気温40度超えのところでタクシー待ち。w 室内や車内との温度差がすごい激しいので、あれは体壊すよ。

f:id:Masa_Kawamukai:20140706114643j:plain

アラビックはひげだから、5日で伸ばしたちょびひげだと、ぜんぜんインパクトないね。w もうちょっとちゃんとはやしたいけど、もともと薄いんでこりゃー、あかん。w

 

最後に、アラビックのシステマチックさが分かる TEDTalk。 TED2012 より、Terry Moore で。

Why is 'x' the Unknown?

 

ここで昔、メソポタミア文明が発展したんかぁ~と、エメラルドグリーンに輝く海をみながらふと思いました。

古代都市文明ってすごいね。

 

さ、今日は、これから、アラビック最大のメディア、アル・ジャジーラへ。