川向正明のリベラルアーツって美味しいの?

テクノロジーの前に、大事なのはリベラルアーツとヒューマニティですよ。

【仕事 Work】 英文履歴書 書き方 作成アドバイス 初級編

英文履歴書(CV・Curriculum VitaeとかResumeと呼びます)作成アドバイスもやっています。

外資系で転職を何回もされていらっしゃる方にとってはすでにご存じの内容なので、そっとこのブログを閉じてください。

日系企業から外資系に転職したいんだけど、エージェントもいくつもあってみんなアドバイスが違うし、自分で英文履歴書書きたいんだけどなかなかいいサイトがなくって、と、いう方にはいいスタートになるかと思います。

 

英文履歴書で一番違うのは、日本の職務経歴書は昔の職歴から始まりますが、英文履歴書は直近の職歴からスタートします。

また仕事内容もどんな役務をこなしたか明確に記述する必要があります。

 

例として、私のResumeの一部(National GeographicのGrantに応募したもの)を掲載します。(*無断流用禁止)

 

f:id:Masa_Kawamukai:20160818120224p:plain

私の場合は、Summary(サマリー)を最初にして、そのあとに、Career History(職歴)を入れています。

サマリーは過去の職歴から3~4つのポイントをピックアップしておきます。

一番強調したいポイントをここに入れるといいですね。

サマリーの後に続く職歴の内容も、応募するポジションによって書き換えるぐらいがちょうどいいです。

ポジションによって求める要素や資質が変わってくるからです。

応募するポジションの募集要項やJD(Job Discription)の中にMission(ミッション、役務)、Responsibilities(責任)として明記してありますので、そこからキーワードを拾って、自分のResumeに入れ込むといいです。

次に学歴、その他の活動、ここにはボランティア活動や、地域コミュニティでの活動を明記すればいいと思います。

個人情報(または一番頭にもってくる場合もあります)を明記します。

最後にリファレンス(あなたをよく知る人物の連絡先)を3人程度用意しておく必要があります。

外資系では前の職場などに仕事ぶりなど照会されるケースが多いです。また友人や昔の同僚などから推薦してもらえるように準備しておくのも大切です。

 

いまは外資系や日系のリクルートエージェントもたくさんあると思いますが、相性も大事です。

いくつかのエージェントと話をされると、自分のマーケットバリューも分かっていいと思います。

転職活動は精神的にもタフになってきますが必ずいいところが見つかると信じて頑張ってください!

国内最大の英系ヘッドハンティング事務所の職務経歴書・英文経歴書の書き方がよくまとまっていますので参考までにリンクを張っておきます。(アフィリエイトではありません。私はこのエージェントから過去に2回、転職先を紹介されました。あくまで私の経験によるものです。)

www.robertwalters.co.jp

 

個別コンサルティング、履歴書作成アドバイス、翻訳のお見積もりをご希望の方は、 masa [at] hapopy-project.jp までいただければ幸いです。 [at] は@に変更してください。

 

HAPPY PROJECT LLCについてはこちらをご覧ください。

masakawamukai.hatenablog.com

 

過去の実績、クライアントについてはこちらをご覧ください。

masakawamukai.hatenablog.com

(注)本サービスは、あくまで履歴書作成アドバイス、翻訳、コンサルテーションであり、転職を保証するものではありません。

私の過去のアメリカでの就職活動、転職活動(大手会計事務所への派遣、シリコンバレーのハイテクベンチャー)、帰国してからの外資系企業への転職活動(アメリカ系投資ファンド保有ホテルオペレーション部門、シンガポール政府系ファンド保有ホテルオペレーション会社)において英文履歴書を書いて転職を成功させてきた経験を元にしています。その他転職過程でも、数十社以上に職務内容に応じて英文履歴書を書き換えて提出しています。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

お問合せは、 masa [at] happy-project.jp までお気軽にどうぞ。

for inquiry send me email to  masa [at] happy-project.jp

[at] は@に変更してください。 change [at] to @, thanks !

川向正明 氷見市 Masa Kawamukai

 

【仕事 Work】HAPPY PROJECT, LLC - Masa Kawamukai's work- client 川向正明。の仕事内容-クライアント編 ハッピープロジェクト合同会社

ご興味を持っていただき、ありがとうございます!

主な実績は下記の通りです。

(順不同)

 

京都リサーチパーク(KRP)さま 

講師 キックオフミーティング〜ウェルネスベンチャー・エコシステム(WVE)形成に向けて〜(KRP WEEK2019/Life-tech3days Day2)  2019年8月

イベント情報はこちら。(KRPさんのサイトに移動します。)

当日の様子はこちら。

 

株式会社FBP Partnersさま

米国のBI(Business Intelligence)ツール会社との通訳、現地での契約交渉サポート。

 

・学校法人同志社さま 2018年、2019年、2021年

英語プレゼンテーション講師 プレゼンテーション大会ー立石杯

2021年はオンライン開催。

 

・氷見商工会議所さま 2017年度

関西向け、魚食リーディングプロジェクト受託。

阪神百貨店地下1階にてポップアップストア企画立案実施。

 

経済産業省 シリコンバレー視察プログラム『飛躍 Next Enterprise』

(2017年、平成28年度)を活用したクライアント企業の海外進出支援。(AEDを活用した見守りアプリ、coaido株式会社さま) 

 

富山県氷見市久目地区活性化協議会さま

IoT/ICTを活用した見守り、外出支援、獣害駆除、コミュニティバスの運行準備支援。2015年より

IoTを地方で活用するには、こちらをご覧ください。

IoT見守りペンダントが日テレNews24会議のミカタで紹介されました。

www.news24.jp

 

株式会社SKEEDさま

氷見市比美町商店街にて、ITを活用した通行量調査の現地コーディネート(2016年3月)

www.toyama.hokkoku.co.jp

 

TEZUKA ARCGITECTS 手塚貴晴+手塚由比 手塚建築研究所さま 

 ひみ漁業交流館 魚々座グッドデザイン2015、グッドデザイン2015ベスト100受賞)向け漁具収集ワークショップコーディネーター

 

マカイラ株式会社さま

 シリコンバレー発メガ・ベンチャー(ライドシェア)企業の対日進出市場調査、地元自治体との関係構築。(地方創生関連担当)

 

クラウドファイルサービスを一元管理できるアプリ制作ベンチャーのアドバイザー

 Executive advisor at MicaRed, Incさま. RedHerring100Asia受賞

 

スポーツ関連団体の海外団体との提携支援 (2014年)

 提携先 カタール財団、カタール商工会議所、カタールオリンピック協会、中東最大の衛星放送局アルジャジーラなど。現地に帯同し通訳と交渉サポート。

 

電子書籍プラットフォーム提供企業の海外ベンチャーとの提携支援

 

・Web制作・スマホアプリ開発GPS + AR)・システム開発会社のアドバイザリーサービス 

  氷見の街歩きアプリ(GPS+AR)はこちら

brince.jp

  氷見のもっとディープな街歩きアプリはこちらhttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.pantacle.himmingmap&hl=ja

  小矢部の街歩きアプリはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.klotho.ar.oyabe&hl=ja 

 

氷見市国際交流協会さま

 米国有名リベラルアーツカレッジであるColgate University(NY州)日本語学科生徒の氷見でのインターンシップコーディネート。

 

氷見市 商工観光戦略課さま(呼び方は2012年現在) 

 氷見市国際観光エグゼクティブアドバイザー。

 International Tourism Executive Advisor at Himi-city Commerce and Tourism Department 

 

国分寺市観光協会・JA連携の特産品ブランド構築コンサルティングアドバイス

 

氷見市観光協会さま H24年度(2012年)観光コーディネーター 

  主にインバウンド開拓(どぶろく体験メニューの策定・実行サポート)、

  広報、メディア対応

   ・NHK金トク

   ・テレビ東京

   ・TBSはなまるマーケット

   ・dancyu1月号 

   ・DiscoverJapan12月号 など、実績はこちら

 

  日本国政府(外務省)・世界銀行共催の第5回アフリカ開発会議 (TICAD V)のプレイベントとして、世界銀行東京事務所、アフリカの世界銀行リベリア事務所、氷見水産センターをネット同時接続でTV会議を世界銀行と共同開催。(2013年)

  テーマは、

持続可能な漁業の未来と資源管理~富山県氷見市リベリア共和国での取組み~

 (TV会議のプレゼン資料はこちら。当日の様子はこちら。

 

ミラノサローネに出展する京都のアーティスト(建築家)の英語版パンフレットの監修。 そんな素敵な京都のアーキテクトはこちら→ Taitan

 

石川県庁企画振興課さま 世界農業遺産(GIAHS:Globally Important Agricultural Heritage System)を石川県の大学生が英語でプレゼンするイベント、NOTOxGIAHS English Presentation コーディネーター。

 

・逐次通訳では、日系大手通信会社のTV会議システムを活用した海外子会社とのITセキュリティ内部監査、日系大手電器メーカの海外向けデザインの指向性最終リサーチなど。

 

過去の海外からの問合せ案件では、

ニセコで展開するマレーシア財閥子会社(YTLホテルズ&プロパティーズ)CFO

・日本のホテル業界へ参入する外資系企業より市場動向の事前リサーチ、プライベートファンドの日本市場での投資案件相談(UAE、タイ、シンガポール

・ファイナンシャルサービス向けアプリケーションの日本での販路拡大相談(UK)

米国カリフォルニア大学アーバイン校Extention 企業向けコースの日本での講師 等があります。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

お問合せは、 masa [at] happy-project.jp までお気軽にどうぞ。

for inquiry send me email to  masa [at] happy-project.jp

[at] は@に変更してください。 change [at] to @, thanks !

川向正明 氷見市 Masa Kawamukai

 

HAPPY PROJECT LLC についてはこちらをご覧ください。

masakawamukai.hatenablog.com

 

川向正明。の英語での詳しい経歴は、リンクトインを参照願います。 

For more detail in English, please go to LinkedIn.

http://www.linkedin.com/in/masakawamukai

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

  

updated June, 2021

【仕事】 IoTを地方の現場に落とし込むのに必要なこと

以前、Mashable Social Media Dayでプレゼンされたときに知り合った、 やつづかえりさんに、IT Mediaで、昨年(2015年)の取り組みを記事にしていただきました。

病院で働くPepper、命をつなぐIoTペンダント――富山発、地方の高齢者を救うIT(IT Media 2016年06月20日)

www.itmedia.co.jp

このプロジェクトのきっかけは、2014年に、Yahooさんと一緒に、中山間地域の過疎地域で、外出支援や買物支援をどうやってITでサポートできるかなと地元のじーちゃんばーちゃん達とアイデアソンを開催したのがきっかけで、県の担当者の方から予算化できるようにご指導いただきました。(今度は取れたらとれたでなかなかに縛りのきついもので大変勉強になりました。)

2012年は、TEDCode for Americaジェニファー・パルカが「コーディングでより良い政府を作る」というトークをしていてとても感銘を受けたときですね。 

ちょうど、Code for Kanazawa (代表 福島さん)では ごみなしアプリ 5374.jp を立ち上げていたころで、氷見でも何かできないかと思ってたところでした。

日本でのCode forの草分け的存在の代表の福島さんに会いに行き、氷見でもCode for Himiを立ち上げて、新しく作るよりも、今あるITサービスを活用することで生活を豊かにできないかと思い、ハッカソンよりも、アイデアソンにすることにしました。

 

2014年のアイデアソンにしても今回の事業にしてもそうですが、やはり地元の方々をまとめ上げるリーダーの存在が欠かせません。

富山県氷見市久目地区は氷見市街地から山の方に20分ほど走った里山に位置し、10の集落に約400世帯、高齢化率は40%を超える典型的な中山間地です。

公共交通も2016年秋にNPOコミュニティバスに移行する予定で、高齢者の外出も課題になっています。

地元の買い物支援活動や、外出支援活動も、氷見市社会福祉協議会や民生委員と連携し、地域に根付いた顔の見える活動をされていらっしゃいました。

新しいことにもアレルギーがなく、とにかくいいと思ったことはなんでもやってみる。そこから地元に合うように修正していったらいいじゃないかというフットワークの軽さも、新鮮でした。

この地域のリーダーと影で支えた技術を、ビジネス+ITで記事にしていただきました。

www.sbbit.jp

こちらはまた違った視点から今回のプロジェクトを取材していただきました。

氷見市単独事業ではなく、今回の採択に併せて地域住民主体となる久目地区活性化協議会を設立。市からは国との連携に必要な事務手続きなどのサポートでオブザーバーとして参加してもらっています。

 

どちらも公開日が同じということで、違った角度から見ることができます。

 

余談ですが、このライターさんにはこの記事の前に、2016年1月に開催した TEDxHimiについても記事にしていただきました。

www.sbbit.jp

タイトルが氷見市となっていますが、TEDxHimiは、アメリカのTED本部よりTEDxHimiとしてライセンスを受けて運営する独自の任意団体で、氷見市とは関係ありません。

今回のイベントでは、氷見市は名義後援となっています。ありがとうございました。

 

長くなりましたが、地方でがんばっていらっしゃる方の参考になれば幸いです。

 

最後に、その他の仕事内容とHAPPY PROJECT LLCについては

masakawamukai.hatenablog.com

過去の実績は

masakawamukai.hatenablog.com

 

お仕事のご依頼、お問合せはお気軽に masa [at] happy-project.jp まで。 

[at] を@に変えてください。 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

川向正明 #氷見市 #IoT見守りペンダント

 

【work】 Google started Sidewalk Labs

Sidewalk Labs

Sidewalk Labs is a new type of company that works with cities to build products addressing big urban problems.(from official web site)

That’s good. Google newly launched startups to connect city and technology.

I and other business partners will start new project about self-driving wheel chair for elderly and disable person. We currently look for project partner, investor, and hospital, airport and potential facility to provide place to test wheelchair. 

I’m looking forward to see how we can apply their new technology to our project.

 

【#TED】【#TEDx】 What's TED ? What's different from TEDx ?  TED・TEDxとは? 

まずはこちらの動画をご覧ください。 TEDとTEDxについて簡単に説明してあります。

 

TED(Technology Entertainment Designの頭文字を取ったもので、テドまたはテッドと発音。)は、Ideas Worth Spreading(広める価値のあるアイデアの理念のもと、1984年にカリフォルニア州モントレーでリチャード・ソール・ワーマンによって身内のサロン的に始められました。

その後、現在のキュレーターであるクリス・アンダーソンがTEDを運営、動画を無料公開して、一気に世界に広がったのです。最近では、TEDはカリフォルニア州ロングビーチで、さらに、TEDのパブリック・ビューイングと独自のスピーカーで構成されるTEDActiveが、カリフォルニア州パームスプリングで開催されてきました。

 

昨年は、TED30周年記念だったので、会場をカナダに移し、TEDをバンクーバーで、TEDActiveがウィスラーで開催されました。(私は、TEDActive2014に参加してきました。来年のTEDActiveは開催未定)

 

一方、TEDx(テデックス)は、TEDのような独自のイベントを自国でも開催したいという要望に応じて2009年に、TEDxTokyoが開催されたのをきっかけに世界中に爆発的に広がったのです。(同時期にTEDxUSCも開催) 

 

TEDxのxには、独自に開催されるTEDイベントという意味(x=independently organized TED event)があり、 xの後には、都市名が続きます。 

(大学がTEDxを開催する場合は、大学名が続きます。USCは University of Southern Californiaの略。2022/07/30追記)

 

またTEDxを開催するには、TED本部よりライセンスを取得する必要があります。

TEDのウェブサイトからTEDxページにいくと、Organize a local TEDx event 開催する人はこちら、と、出てきます。

TEDはブランド価値を守るためTEDx運営のガイドラインを設定しています。ちゃんとTEDxのあとに都市名を入れて開催する必要があります。

当然TEDのロゴの使用は、いなかる理由があっても認められません。(TEDxRules > Branding + Positioning

 

最近は、NHKEテレでTED Talkを題材にしたスーパープレゼンテーションという番組が放送されてるので、これでTEDのことを知った方も多いと思います。

TEDは英語教材とか単なるプレゼンイベントや講演会だと思ってる人が多いと思いますが、「広める価値のあるアイデア」を共有する場であり、コミュニティなのですね。

単なるプレゼンイベントと捉えるのは大きな誤解があります。

 

だからぼくたちは参加者のことをParticipants(パーティシパンツ)と呼ぶのです。

単なる講演会の聴衆じゃない。

(能動的に参加するという意味のParticipateを使うところから。2022/07/30追記)

 

TEDxを開催するときは、ちゃんとParticipantsのキュレーションも行うようにしています。(すべてのTEDxイベントで行ってる訳ではありませんが。)参加する人も、登壇者と同じぐらい「広める価値のあるアイデア」を持っていて、それぞれのコミュニティになんらかの貢献をしている人たち。そして、そういた面白いひとたちが登壇者や参加者(パーティシパンツ)とTEDxの会場で出会うことによって、それぞれのアイデアが触発され、また新たなアイデアが湧き出てくる。TEDxはそういう場を提供してると思うんですね。

このあたりは、

【10分対談】TEDx Japan portal 鈴木氏 x 尾原「TEDが成功した理由とボランティア運営の秘訣とは?」 ザ・プラットフォーム - YouTube

(書き起こしはログミーでこちら。)で話されています。いきなりTEDやTEDxのことを知った人には少々難しいかもしれませんが、興味があったらぜひご覧ください。

 

2019年9月13日追記

TVでのTED Talk や、TEDxの映像を使用するのにも厳しいルールがあります。もちろん、NHKは日本国内で放送するのにTED本部とライセンス契約を締結していますし、放送では、極力『TED』のロゴは使用していません。

NHK以外にも民法のニュース番組やドキュメンタリーで何度か国内のTEDxの映像が流れたことがありますが、その場合でも何度も本部やテレビ局と打ち合わせをしています。またTEDxルールには、30秒までならTEDxの映像を使うことができかもしれない、と、あります。たった30秒です。

TEDxイベントのライセンス有効期限は1年間。規約違反などがあれば更新ができなかったりします。

この様にTEDには様々なルールがあります。TEDxを開催するときのルールはこちらになります。

 

2021年9月13日追記

2022年7月30日追記

 

 

【癒し】【Color】 11のチェック項目に答えて『真実の自分』を見つけてみませんか? ラブカラーズ ~ 癒しフェスタ@七尾

f:id:Masa_Kawamukai:20150602093831j:plain

きょう、七尾の田鶴浜駅近くに新しくオープンするナチュラルハーブカフェで、癒しフェアがあります。アロマ、クラフト、ヒーリングも。 

 

なかでもカラーセラピーは、11色のカラーボトルから直感で選んだ中から今の心に留まってることや、将来進むべきヒントが出てくるそうです。

f:id:Masa_Kawamukai:20150607065620p:plain

これが以外と当たってたりするんですよ。

また自分でも気づかなかった新たな発見もあったりしてけっこう楽しいです。

 

きょうもいいお天気です。能登までドライブがてらいかがですか? 

カラーセッション 30分 1,000円。

 

神社の境内でヨガもあるそうです。

 

国道249号線田鶴浜駅近く、市姫神社前。

能越自動車道高田ICで下車約5分。

 

【#TED】 Zak Ebrahim: I am the son of a terrorist. Here's how I chose peace. ザック・イブラヒム「テロリストの息子に生まれて」

すっかり見逃してたけど、4月放送分です。

Zak Ebrahim: I am the son of a terrorist. Here's how I chose peace. 

ザック・イブラヒム「テロリストの息子に生まれて」 

 

昨年、カナダで開催されたTED2014 スピーカです。

彼とはTEDActive2014に参加するために、バンクーバー国際空港に降り立って入国審査を終わって出てきたカフェでばったり会いました。

f:id:Masa_Kawamukai:20140315131111j:plain

 氷見市発祥の定置網のコースターと、氷見市が誇る藤子不二雄A先生のハットリ君も一緒に。

TEDxKyotoのTシャツ着てたので、TEDの会場はどうやって行くんだ?と、聞かれましたんだけど、ぼくも行くんでねー。と。w

よくよく聞いたら、今回話すスピーカーだったと。

そしてコーヒー飲みながらチャットしてたら、ちゃんとスタッフが迎えに来ました。

あの彼が、NHKスーパープレゼンテーションに登場。

すっかり見逃してしまいました。

ごめん、ザック。このお詫びは。。。どうしようか。

 

アンコール放送ないかな?

NHKのブログは、こちらから。 

http://cgi2.nhk.or.jp/cgiblog/tb.cgi/77252

 

そして、TEDxHimiのPR勉強会です。なう。

TEDxHimiは2016年1月24日(日)開催です。