川向正明のリベラルアーツって美味しいの?

テクノロジーの前に、大事なのはリベラルアーツとヒューマニティですよ。

#TED Jennifer Pahlka: Coding a better government ジェニファー・パルカ「コーディングでより良い政府を作る」

Jennifer Pahlka: Coding a better government

ジェニファー・パルカ「コーディングでより良い政府を作る」

 

3月18日(月)のスーパープレゼンテーションは、すごいヒントが満載。

とくに行政関係者は必見。

いま日本でも、行政のビッグデータ解放とか言われているけど、もうちょっと簡単にすぐに取り掛かれる実績がありました。

水道栓のアイデアは、富山では交差点の雪かきスポットで応用できるし、数年前なんかは、あの雪かきショベルが雪で埋もれてしまったので、そのショベルをかきだすショベルがおいてあったっていうことがありましたが。w

 

いずれにせよ、できることからかかわれるアプリがあればもっと楽しくなるのにね。

そういえば、同じようなアイデアを7年も前に話してたけど、そろそろ使う人間のITリタレシーが上がってきたので、いまならできるアイデアがいくつかあるなぁ~と思いましたね。

 

ITはあくまでも人と人をつなぐ道具。手段。

 

さて、みなさんのコミュニティでは何かに活かせそうでしたか?

 

やっぱりTEDは面白い。

そんな流れをくむTEDxKyotoも、今年は、6月30日(日)に、TEDxYouth@Kyotoが開催。

京都から高校生や大学生が発信します。

今なら登壇者オーディションと参加者の申し込みを受け付けています。

我こそはという方、ぜひ、熱い思いを共有してみませんか?!

詳細はこちら。